2014.01.15
【2年生実習】後期後半6週目 UD:段ボールによる小型収納のデザイン
こんにちは。PD-ZiNE発行者のぴでじんです。
プロダクトデザイン学科2年生、ユニバーサルデザイン領域の実習についてお届けいたします。
ユニバーサルデザイン領域
段ボールによる小型収納のデザイン
この課題では身近な材料であり、かつ加工性に富んだ素材である段ボールを使用して、小型の収納をデザインし、一般的なデザインプロセスを体験的に学習します。
2次元から3次元への移行と展開図の考え方、強度、収納量、形態のバランス、グラフィック処理などを学習の目的としています。
小型収納の条件は以下の通りです。
・段ボール材料を使用すること
・自宅などの小さなオフィスを想定した収納を目的とすること
・A4やA3サイズの用紙、カタログ、リーフレット、雑誌などの紙類の収納とすること
3週目には、デザイン基礎テクニックの習得として手描きスケッチを行いました。
色とりどりのパステルで、円柱に挑戦!
基本形の書類ケースからのアイデア展開を行い、スケッチによる造形の展開を身につけます。