2014.02.07
【4年生卒展】卒業制作展「設営編」
こんにちは。PD-ZiNE発行者のぴでじんです。
本日2月7日(金)から「神戸芸術工科大学卒展 カオス2014」がはじまりました!
プロダクトデザイン学科の展示会場は、阪急電鉄「王子公園駅」から徒歩6分のところにある「原田の森ギャラリー」ですよ。お間違いなく!
プロダクトデザイン学科の展示会場は、阪急電鉄「王子公園駅」から徒歩6分のところにある「原田の森ギャラリー」ですよ。お間違いなく!
プロダクトデザイン学科の卒業制作展は、グラフィックから空間まで、4年生によるトータルプロデュースで行われます!
展示台、キャプション、パンフレットなど、すべてが4年生の手によって作られています。
お越しになるみなさま、作品だけでなく、展示会場全体をお楽しみくださいね!
お越しになるみなさま、作品だけでなく、展示会場全体をお楽しみくださいね!
卒展の準備期間から会期中に渡り、大学や3つの美術館の様子を、プロダクトデザイン学科の学生スタッフがビデオと写真で記録し、その日のうちに編集して、翌日に各会場で上映しています。
「神戸芸術工科大学 卒展カオス2014 RTV専用サイト」が配信を開始しました。
梱包〜搬出までのビデオを、毎日更新していきます。
是非、ご覧ください!
さて、今日の記事では2月6日の設営についてお届けいたします!
大学を出発するときはばらばらだった木材が、搬入の日に会場にて組み上げられ、展示会場が誕生しました!
今年は7つのカテゴリごとに色分けした展示構成になっています。
7色がとってもきれいですね!
7色がとってもきれいですね!
みんなでせっせと色塗りしていた壁が建てられた様子を見ると、いよいよ卒展が始まるんだなぁと実感します。
高いところの作業はみんなで協力し合って着々と。
会場入り口は、お客さまをお出迎えする顔です。
おもてなしの精神で最後の仕上げをします!
自分たちの展示を最高の状態に仕上げます!
パネルはこの辺でいいかな?
バッチリですよ!
後輩たちも手伝いに来てくれました!
今の4年生も先輩の卒展を手伝ってきましたね。
プロダクトのいい伝統です!
カメラ目線いただきました!
設営完了!
みんないい笑顔^^
完成した展示会場の様子は、明日の記事でお届けいたします!
4年生の卒展Twitterが怒濤の更新!
ぜひ、フォローしてくださいね^^
https://twitter.com/kdu10p
プロダクトデザイン学科 卒業制作展
会期:2013年2月7日(金)〜2月9日(日)
時間:10:00〜17:30
選抜研究発表会:2月9日(日)14:00〜
会場:原田の森ギャラリー2F
神戸市灘区原田通3−8−30
阪急電鉄「王子公園駅」から徒歩6分/JR「灘駅」から徒歩10分/
阪神電鉄「岩屋駅」から徒歩20分/「三宮駅」から神戸市バス「90」「92」
系統にて「王子公園前」下車徒歩1分
Twitter:https://twitter.com/kdu10p
ぴでじんより。