2014.10.12
「デザインの現場を語る」特別展示 「モデリングの今日」開催のお知らせ
こんにちは。PD zine発行者のぴでじんです。
主にプロダクトデザイン学科2・3年生を対象とした「デザインの現場を語る」という講義では、プロダクトデザインの各分野の実際の商品開発に携わるデザイナーや専門家を招き、事例をもとに商品開発のデザインプロセスや方法などについてお話いただきます。
インテリアーコーディネイト、舞台・映像、照明、創作家具、商品企画、ユニバーサルデザインなどのさまざまなの実情を知ることができる講義となっています。
今回は、モデリングについての講義の特別展示として、さまざまな企業の商品化にあたり、検討モデルやワーキングモデルの制作専門会社「株式会社ユージン」の協力をいただき、本学セレンディップギャラリーにて各種モデルの展示を行います。
Mada in Japanの商品は世界からも信頼が厚く、ベースとなるモデリングにおいても精緻な造形力と表面処理技術の高さを確認することができます。
約80点を展示いたします。みなさま是非ご覧ください。
講義「デザインの現場を語る」特別展示
「モデリングの今日」
期 間:2014年10月21 日(火)~25日(土)10時~18時(最終日は15時 終了)
会 場:セレンディップギャラリー
講 義:①「デザインの現場を語る」嶋田英明氏
②「カーモデリングの実践指導」柴田志郎氏
日 時:10月22 日(水)10時40分~12時10分(①・②同時開講)
会 場:①プロダクトデザイン学科棟6101講義室・②92号棟ラボ(P学科工房)
株式会社ユージンの嶋田英明氏による講義「モデリングの今日」と、柴田志郎氏によるインダストリアルクレイの実演「カーモデリングの実践指導」を、10月22日(水)に同時開講いたします。
こちらも合わせてご参加ください。
ぴでじんより。