2016.01.08
【2年生実習】IN 住空間の計画と模型
こんにちは、2号です。
2年生実習、本日はINコースの様子をお届けします!
インテリアイメージ表現〜住空間の計画と模型〜
家族構成・要望設定を行い、ライフスタイルを考慮してLDKを中心にリノベーションを行う課題です。
4チームに別れ、グループワークを行います。
1週目は課題の説明、リサーチ。
2週目より住居計画の基礎やコンセプトを設定していきます。
3週目には平面図、家具のレイアウトチェックを行い、
4週目〜6週目に1/30スーケールの模型を制作していきます。
細かい指導が佐野先生より行われ、細部まで内容を詰めていきます。
模型制作では家財道具なども一つ一つ手作りで制作していきますよ!
冷蔵庫制作中。
模型の出来上がりも楽しみです!!!
模型を制作するにあたり、材料をどこで調達したらいいのか質問されました。
木材などは大学の近くにあるコーナンで揃うのですが、画材系は東急ハンズとかKAWACHI、あとユザワヤやナガサワなどなど。三宮まで出ないとなかなか揃わないですね。
大学の周辺に住んでいるとなかなか三宮まで出ないので、普段から使えそうな材料のリサーチはしておいたほうが、後々のためにもオススメします☺︎
2号より。