2016.02.24
【卒展カオス2016】作品紹介 -奨励賞- ①
こんにちは。PID zine発行者のぴでじん2号です。
卒展カオス2016にて、プロダクトデザイン学科での受賞作品を紹介したいと思います。
本日より奨励賞の紹介です!家具・照明デザイン分野の受賞作品になります。
奨励賞 西出 瑞穂
pepe いつくしめる 「生きものらしさ」を持った家具の制作
“もので溢れかえる今だからこそ、家族や仲間のように愛情を持って長い時間を共に過ごしていきたい”という大学生活を通して培われた、私のものに対する考え方のもと、家具といういつくしめる存在と一緒に生きていく感覚を大切に、2種類のテーブルを制作した。
家具をものとして扱うのではなく命が宿った存在として関わることで、大量生産によって崩壊した「ものには命が宿る」という日本人の心を思い出してもらえればと願う。
奨励賞 河村 武志
Pick off Light 人とつながるあかりの表現方法
普段、機械的なイメージのあかり。そのあかりに植物的生命感を取り入れ、あかりを木から実らす。
そして、実ったあかりを自分の手でもぎ取る。あかりをもぎ取る事で、そのあかりに新たな意味が生まれる。
あかりを持ち出しバッテリーが切れた場合でも、再び枝に戻す事で植物のように枝から栄養(電気)を蓄え、充電し、夜になれば再び実り出す。
触れる事により意味が生まれ、あかりを持ち歩くことで人とあかりが共存できる。
2号より。