2016.12.26
【3年生実習】減災デザイン課題 講評会
こんにちは。PID zine発行者のぴでじん2号です。
3年生インダストリアルデザインコース・ユニバーサルデザインコースの後期前半課題プレゼンテーションが行われました。
減災デザイン
課題説明☞減災デザイン課題
震災時における問題をいろんな方面から考え取り組みました。
食品アレルギーを持っている災害時の食に関する問題について
災害時における集団生活時における目線対策
災害時の伝言アプリの提案
普段使いでき、非常時にも持ち運べるキャットタワーの提案
携帯アロマキャンドルの提案
Mango
減災ナップサックの提案
もしもの非常時に頭周辺を守ってくれます。
こんな感じ。
unravel
被災地で役立つロープを普段使いの物に取り込む提案
さまざまな角度からの提案をしてくれたと同時に、
普段、普通に生活する上でいろんな問題を抱えていたり、
災害時にはさらにたくさんの問題が発生する可能性が高いからこそ
備える事の大切さや重要さ、デザインで解決できることの着眼点などを考えさせられる課題でした。
減災チームのみなさん、お疲れ様でした。
2号より。