2017.12.04
【2年】後期後半 雑貨・IDコース 1~3週目
こんにちは。PID zine発行者のぴでじん2号です。
2年生後期後半実習、課題の説明と様子をお届けします!
雑貨・インダストリアルデザインコース
2年生後期前半課題では、機器系のヘアドライヤー、雑貨系のマグネットクリップを対象に、そのデザインに取り組みながら、雑貨・IDの備えておくべき手法である『考え方』『進め方』『表現方法』を習得することを目標に課題に取り組みます。
数ある工業製品の中でも、手に持って用いる機器や雑貨は数多く、最も身近なプロダクトとして私たちの暮らしの中に存在します。
そのデザインには多様な視点が求められ、単にスタイリングの良さだけではなく、手との関係・持ち方・使い方と、使わない時の状態・置き方・変形・収納の方法など、そのフォルムは様々に展開できる可能性を備えています。
プロダクトの専門性を高める後半の課題として取り組んでもらいます。
ヘアドライヤーのデザインと制作
マグネットクリップのデザインと制作
(雑貨・インダストリアルデザイン/ユニバーサルデザインコース共通課題)
メモ用紙や電話番号・レシートなど、ちょっとした資料をマグネットで固定しておく機会は多いものです。制作後の実用性可能な作品を目指し、日用品関連コンペ等への応募を目指したオリジナルマグネットクリップのデザイン・制作を行います。
後期後半は、発表までに成人式も挟むので計画的に進めて行きましょうね!
2号より。